誰でも簡単にできるフローリングのDIY!床暖房保温効果、ペット対策も!

今は様々なフローリング用の床材が販売されています。
衝撃を抑える防音性の高いもの、汚れがつきにくいもの、臭いがつきにくいもの、保温性を高めてくれるものなど。

目的に合わせてタイルやカッティングシートを使用すれば、大きなリフォームやリノベーションをしなくても理想的な状態にすることができます。

 

例えばペットを飼っている方。
ペットの抜け毛や臭いが気になる方もいるでしょう。

そんな時は表面がツルツルしたポリウレタン素材のビニール床材がお勧めです。
ウェットティッシュや雑巾などで簡単に拭くことが出来、ペットの臭いや抜け毛を簡単に取り除く事が出来ます。

 

そして床暖房の保温性をできるだけ維持したいなら、はがせるタイプのヴィンテージフロアシートなどがお勧め。
耐熱性に優れていて、床暖房の温度に影響を受けることはありません。
ヴィンテージフロアシートは耐熱温度が70度程度といわれていますから、床暖房の温度をMAXにしても全く問題ないでしょう。

 

このように目的に合わせて床に敷く素材を選択すると理想的な効果が得られます。
そして、もし市販のものでうまくいかないようでしたら、インテリアSASAKIにご相談ください。

 

埼玉県越谷市の株式会社インテリアSASAKIはオフィス・店舗~一般住宅までの幅広く内装仕上げ工事を行っております。
防音や床暖房対応、一部の工場など幅広く対応しております。
また、DIY資材の販売もオンラインショップにて販売しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから