クロスの種類と特徴を解説!
今回は、内装仕上げ工事で使われる素材の1つであるクロス(壁紙)について解説します。ぜひチェックしてみてくださいね!
家の壁面にはクロスと呼ばれる素材が使われています。クロスには、ビニールクロス、布クロス、紙クロスの3種類があり、それぞれ特徴が異なります。以下、それぞれ簡単に解説していきます。
- ビニールクロス
クロスの中でもビニールクロスは最も多く使われている素材です。てっきりクロスは紙でできているのかと思っていた方も少なくないと思いますが、実はビニール製のものがほとんどです。
ビニールクロスは汚れを落としやすい点、バリエーションが豊富な点、そして何より安い点から人気となっています。
- 布クロス
布クロスは麻や絹、レーヨンなどの素材から作られるクロスです。織物なので上品な仕上がりになります。またビニールクロスよりも強度が高いです。
- 紙クロス
紙クロスは欧米を中心に取り入れられており、柔らかいという特徴を持っているクロスです。柄の選択肢も多く、デザイン性の高いクロスを作り出すことも可能です。
内装仕上げは、ぜひインテリアSAKAKIへお任せ下さいね!