コラム

2022.12.20

内装仕上げ工事の種類

弊社では内装仕上げ工事に関する業務を行っております。皆さんは、内装仕上げ工事とはどのようなものであるのかについて、ご存知でいらっしゃいますでしょうか。内装仕上げ工事と一言で言ってもその実態は多数ありますので、業界に精通しておられない方はあまりイメージがわきにくいこともあるでしょう。

内装仕上げ工事には、まずインテリア工事があります。こちらは照明器具や手すりなどを設置する工事です。また、天井仕上げ工事は、スケルトン天井、在来工法天井などの天井を設置するために石膏ボードなどを貼っていくものです。そして、石膏ボードを貼って塗装などで仕上げる壁仕上げ、建物の中で新たな部屋をつくるための間仕切り、床仕上げ、たたみ、ふすま、オフィスや店舗で使用する什器、屋内の音が漏れないようにするための防音のための施工などがあります。

株式会社インテリアSASAKIは、内装仕上げ工事を行っております。当社は法人様からの内装工事を請け負うだけでなく、個人のお客様がご自宅へ手軽に導入して頂ける、使い勝手の良さを兼ね備えたDIY等の内装資材もインターネットにて販売しております。リフォームに関することなら埼玉の当社にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

2022.11.18

内装仕上げ工事業者の選び方

弊社では内装仕上げ工事に関する業務を行っております。皆さんの中には、これからどこか専門の業者に内装仕上げ工事業者を選んでいきたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら、内装仕上げ工事業者は多数ありますので、どのような観点より内装仕上げ工事業者を選んでいけばよいのか悩まれることもあるでしょう。

内装仕上げ工事業者選びの基準としては、信頼性に置くべきではないかと思うのです。もちろんお一人お一人でこだわりはあるのではないかと思いますので、強制するものではないのですが、例えば、相見積もりをして予算が安く抑えられて得をしたと思ったものの、実際には思った通りのイメージの施工にならなかった場合には、後から取り返しがつきません。それよりもきちんとイメージをヒアリングして頂き、丁寧な施工をしてくださる業者が望ましいといえます。

株式会社インテリアSASAKIは、内装仕上げ工事を行っております。当社は法人様からの内装工事を請け負うだけでなく、個人のお客様がご自宅へ手軽に導入して頂ける、使い勝手の良さを兼ね備えたDIY等の内装資材もインターネットにて販売しております。リフォームに関することなら埼玉の当社にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

2022.10.20

ダニやホコリ対策ならカーペット選びが重要

ダニやほこりが蔓延してしまうとアレルギーを発症してしまう方もいらっしゃいますし、床材選びはとても重要です。

フローリングの場合、空気中にホコリが舞いやすく、そういったハウスダストを吸い込んでアレルギー症状を引き起こしてしまう方もいるので、カーペットを設置してみてはいかがでしょうか。

カーペットはチリやホコリが下に着いたら舞ってしまう心配はありません。
その代わり定期的な床のお掃除を心がけてください。

そしてカーペットは毛並みの短いものがお勧めです。

その方が掃除機でも簡単にホコリやダニを吸い込むことができます。

そしてダニは特に湿度を好みますので、水はけの良いカーペットも意識すると良いでしょう。
あるいは業者でカーペットのクリーニングをしてくれるような素材のものも意識すると良いかと思います。

インテリアSASAKIではそういったダニやホコリ対策として高い効果を発揮するカーペットをいくつもご用意しています。

特にタイルカーペットはナイロン糸やループパイルを使用した素材が多いのでお掃除しやすい素材となっています。

個人様、法人様問わず様々な方にご依頼をいただいています。
内装施工商品をお探しならインテリアSASAKIにお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

2022.09.20

防音対策に効果的な緩衝材を使用しよう!

ビルやマンション、アパートなどで隣人の物音が聞こえてしまう場合は、内装の厚みが薄かったり、あるいは緩衝材がしっかり設置されていない可能性があります。

壁や天井、フローリングに内装材を取り付けて防音性を高めていきましょう。

一般的に防音シートや吸音ボードは壁紙クロスの内側に設置する形になります。

きれいな吸音ボードなどもあるのですが、景観を意識するならやはり壁紙クロスの下に敷いた方が良いです。

防音シートや吸音ボードは厚さで言うと、1、2センチ程度のものなので、部屋の広さが大きく変わるほどの施工にはなりません。

例えば、アパートやマンションに施工しても敷地面積が変わってしまって、申告しなければいけなくなるということはまずないでしょう。

防音性は入居する方にとって、とても気になる要素ですし、防音性が高まることで、入居率にも大きく関わってきます。

弊社で取り扱っている内装材は、一般の方でもDIYで取り付けられるほどのものです。
業者の方はもちろんのこと、個人でDIYをお楽しみいただきたい方にも施工できる内容となっています。

内装材のほかに、壁紙クロスやタイルカーペットなど様々な商品がありますのでぜひご確認ください。

お問い合わせはこちらから

2022.08.19

DIYでタイルカーペットの敷設は可能?

タイルカーペットをオフィスや店舗などに敷設したいとお考えの店主様もいらっしゃるかと思います。

施工業者に頼まずDIYでタイルカーペットを敷くことは可能なのか。
結論から言うと十分に自分たちで敷くことも可能です。

ただし、その場合に必ず確認しておきたいのは、敷く面積とタイルカーペットの大きさを理解しておくことです。

おそらく、タイルカーペットを置いてすっぽりはまるというケースは少ないかと思います。
特に四隅や柱のある箇所などはタイルが大きすぎて、敷けない可能性がありますので、そういったときは自分たちで適切な大きさに切って、タイルカーペットを設置していきましょう。

タイルカーペットは隙間なくはめた方が綺麗に仕上がりますし、隙間に汚れもたまりません。

そのため、気持ち大きいぐらいでカットして、もしまだ大きければ再度カットするという形が望ましいです。

そしてタイルカーペット設置する際は、必ず清掃してゴミがない状態で敷設すること。
ちょっとした段差ができてしまうと、それがタイルカーペットのズレにつながるため、綺麗な状態にしてから設置していきましょう。

インテリアSASAKIでは様々なタイルカーペットを扱っています。ぜひご確認ください。

お問い合わせはこちらから